おすすめシリーズ 【おすすめパロディ漫画】〜太蔵もて王(キング)サーガ 一部ではパロディ漫画の最高峰との呼び声も高いジャンプ漫画「太蔵もて王(キング)サーガ」(2005年〜2007年)をご存知だろうか?少年ジャンプの第2次黄金期とも言えるあの時代に他の人気漫画をネタにするという「パロディ」をもちこんだこの作品。 「いちご100%」「デスノート」「アイシールド21」「魔人探偵脳噛ネウロ」「ブ... 2021年2月28日 メソ
レビュー マイブロークンマリコロマンシス平庫ワカ 【ヴィレヴァンおすすめ漫画①】マイ・ブロークン・マリコ ヴィレッジヴァンガードは全国に350店舗以上ある複合型書店のチェーン店だ。店ごとに仕入れや陳列を担当者の裁量で決めるので、その「好み」が色濃く反映される。そんなヴィレッジヴァンガード、通称「ヴィレヴァン」でおすすめされていたコミックを3冊買ったみた。その中でも特に衝撃の強かったマンガ「マイ・ブロークン・マリコ」を紹介... 2021年2月26日 メソ
おすすめシリーズ CLAMPxxxHOLiC四月一日 【おすすめCLAMP作品】〜xxxHOLiC(ホリック) 漫画やアニメが好きな人でCLAMP(クランプ)作品に触れたことがない、という人はおそらく日本に存在しない…と私は勝手に思っているのだが、それほどに「CLAMP」は性別・年代問わず、作品の幅が広い。同人誌界隈からその活動はスタートし、少女漫画、アニメ化、少年漫画、キャラクターデザイン、青年誌などなど、私が知っているだけで... 2021年2月22日 メソ
おすすめシリーズ ゲート自衛隊彼の地にて斯く戦えり最後に一つだけお願いしてもよろしいでしょうか月が導く異世界道中 【おすすめアルファポリスコミック】〜月が導く異世界道中 「アルファポリスコミック」は「少年ジャンプ」「サンデー」「マガジン」に比べればマイナーな部類のコミックレーベルだが、大人向けの魔法ファンタジーや異世界転生もの、女性向け恋愛ものなど魅力的な作品が多い。シビアな展開や心理的な駆け引きなど大人もワクワクできる要素が満載だ。その看板作品の一つ『月が導く異世界道中』(2021年... 2021年2月10日 メソ
おすすめシリーズ Papa told meキャリアウーマン的場知世 【おすすめ少女漫画】35歳の少女マンガ遍歴〜papa told me このコーナーでは私が今まで読んできた少女マンガたちを紹介します。姉の影響で幼少の頃より少女マンガに触れてきました。大人になった今、再び読み直すことで当時とはまた違った感想を抱いたりするでしょうから、今から楽しみです。80年代・90年代・00年代〜と幅広い年代の作品を紹介していきたいと思います。 第一回は1987年よ... 2021年1月20日 メソ
隠れた名作 BØYボーイ梅澤春人 【隠れた名作1】少年ジャンプの無敵の男‼︎『BØY』 このコーナーでは私が読んできた珠玉のマンガ達。別名「隠れた名作」を紹介していきたい。映えある第1回目は週刊少年ジャンプに92年から99年まで連載の梅澤春人(うめざわはると)作品「BØY(ボーイ)」だ。 「BØY(ボーイ)」とは? 掲載誌 「週刊少年ジャンプ」1992年〜全33巻 作者・他作品 梅澤春人(うめざわ はる... 2021年1月17日 メソ
レビュー すずな・すずしろせり・なずな・ごぎょうはこべら・ほとけのざよふかしのうた 【2021年七草の日】「よふかしのうた」キャラクター特集 2021年1月7日、今日は「七草」の日。「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」の春の七草をかゆにして食べる。一年の初めの無病息災、厄除けを願う行事食だ。七草で私が思い浮かべるのは少年サンデー連載の「よふかしのうた」。主要キャラクターの名前が「七草」にかかっているのだ。というわけで、今回は「よ... 2021年1月7日 メソ
レビュー ハコヅメ教場木村拓哉泰三子 【2021年新春ドラマ記念】「教場」と「ハコヅメ」を比較! 2021年1月3・4日連続で放送される木村拓哉主演のドラマ『教場Ⅱ』。年末休暇に入り一息ついた私はその放送を心待ちにしている。そんな私の手元には「警察官」のしょうもなさを描いた傑作マンガ「ハコヅメ」がある……。せっかくなので一年前に放送された『教場』の再編集版を見ながらドラマ「教場(きょうじょう)」での警察学校の様... 2020年12月30日 メソ
おすすめシリーズ うしおとらサンタクロースブラックナイトパレードプレゼント 【2020年12月版】クリスマスにおすすめする漫画3選 メリークリスマス。みんなは「サンタ」さんからプレゼントをもらえただろうか?私はここ20年ほど「良い子」ではなかったので何ももらえてない。けれど、クリスマスツリーの光が点滅し、クリスマスケーキの匂いが漂ってくるこの日が好きである。そんな「聖なる夜」に3つのマンガを紹介したい。 1:「ブラックナイトパレード」─悪い子と黒... 2020年12月24日 メソ
おすすめシリーズ UN-GOよふかしのうたナイトクルージングヨルシカ 【2020年冬至】長い夜に読みたくなるオススメ漫画3選。 2020年12月21日(月曜日)。今日は冬至(とうじ)。みなさんは「かぼちゃ」や「だいこん」を食べて「運」を盛っただろうか?──冬至は一年で一番、「夜」が長い日。そんな長い、長い夜に読みたくなる漫画がある…静かで、ひんやりしていて、真っ暗で、ちょっと怖くて、でもワクワクもしている。この世界で自分だけが起きて動いている... 2020年12月21日 メソ